ダイエット遺伝子検査 遺伝子博士#2
遺伝子検査キットの結果がでました!
コロナの影響もあって結果が分かるまで1ヶ月以上待ちましたが、通常は1ヶ月以内には結果がわかるようです。
結果が出るとメールでお知らせが来ます。
Webか専用アプリに検査IDとパスワードを入れれば簡単に結果を見ることができますよ♪
私は予めアプリをインストールしておいたのでアプリで結果を見ましたー☆
私の結果がこちら↓
33のタイプから現在の自分のタイプと目指すタイプを教えてくれます。私はカンガルーさんでした。ガッチリ下半身w…残念ながら当たってます…
食事のアドバイスも充実!
このようにどんなものを食べたら良いかや控えた方が良いもの、食べる順番、効果的なトレーニングなど詳しく書かれています。
私は身体が冷えやすく、体温が下がってしまう遺伝子タイプなのに加えさらに、他のタイプと比べて体重が落ちにくい遺伝子タイプだということが発覚!!
ですが、良いこともわかりました!
脂質代謝リスクはやや高いものの、タンパク質や糖質代謝リスクは標準らしいのです。なので炭水化物や糖質を減らす事にはあまり神経質にならなくて良いとのこと(´∀`)
つまり、大好きなお米は食べてもOKのようです。これは本当に意外!!
私は『ダイエット=炭水化物NG』
という物だとばかり思っていたので、ダイエットをしようと心に決めた時はお米やパンなどの炭水化物を抜く、もしくは炭水化物の量を減らしてその分おかずを多く食べていました。
でも、それは合っていなかったようです。
私の場合、主食をしっかり食べておかずは控えめに食べる方が良いみたいなので真逆の事をずっとやっていたのですね…。どおりで痩せない訳です…
遺伝子体質に合ったトレーニング?
さらにアプリならなんと!このように↓↓↓遺伝的体質に効果的なトレーニングのやり方を動画で教えてくれちゃうのです。とってもわかりやすいっ♪
なので私的にはアプリを使ってもらう事をオススメします!!
因みにアプリは無料です☆
ダイエットしてるのになかなか減らない!!
とお悩みの方は、もしかしたら私のように自分に合っていないダイエット方法を行っているかもしれません!!
公式サイトで通常よりもお安くなっていたのでこの機会に試してみてはいかがでしょうか(^ω^)
今すぐ遺伝子検査→